2021年12月25日
2021年 お菓子、クリスマスケーキetc...

*九二四四 「かぼちゃプリン」

*うさまるの和菓子(セブンイレブン)

*九二四四 「バースデーケーキ」

*喜久水庵 「クリスマスケーキ」栗入り抹茶ケーキ
2016年09月17日
オムライス食堂 Double Egg [青葉区中山](オムライス弁当)
オムライス弁当の『Double Egg』に行って来ました。
店内でイートインもできますが(カウンターのみ)
今回はお弁当スタイルでお持ち帰りしました。

★お子様オムライス弁当

★オムライス弁当
おかずはから揚げ、筑前煮、春雨サラダなど5品。
オムライスはスタンダードなものを選んでみました。ケチャップライスとフワフワ卵で美味しかった^^

★辛いオムライス

★プリン
お弁当お持ち帰りの分だけプリンが付きます。
トロトロで美味しかった。
ごちそうさま。
オムライス食堂 Double Egg
仙台市青葉区中山5丁目19−5
11:30~14:00/16:30~21:00
駐車場あり/お食事のお客様に限り30分無料
定休日:毎月1日
店内でイートインもできますが(カウンターのみ)
今回はお弁当スタイルでお持ち帰りしました。

★お子様オムライス弁当

★オムライス弁当
おかずはから揚げ、筑前煮、春雨サラダなど5品。
オムライスはスタンダードなものを選んでみました。ケチャップライスとフワフワ卵で美味しかった^^

★辛いオムライス

★プリン
お弁当お持ち帰りの分だけプリンが付きます。
トロトロで美味しかった。
ごちそうさま。
オムライス食堂 Double Egg
仙台市青葉区中山5丁目19−5
11:30~14:00/16:30~21:00
駐車場あり/お食事のお客様に限り30分無料
定休日:毎月1日
2016年08月13日
麺工房きわみや [青葉区栗生](濃厚みそ玉ラーメン、味玉らーめん)
『麺工房きわみや』に行って来ました。

お子さまメニューはありませんが、子供用のイスや食器などが揃っており、
また小さい子がいる家族連れには、座敷に優先的に座ることができます。
(ちなみに、子供には帰りにお菓子ももらえました。)
色々な種類のらーめんやつけ麺、そぼろご飯などがありましたが、今回注文したのはコチラ...

★濃厚みそ玉らーめん(玉子、チャーシュー入り)
“スープはドロドロ超こってりです。”と書いてあるだけあって、本当にドロドロでこってりでした。(←一口もらった)

★味玉らーめん(醤油)(大盛り)
ブラックからも選べます。長男が玉子好きなのでこちらにしてみました。
味噌と比べるとあっさりに感じます。煮干のかおりもして美味しかったです。
それから、写真はありませんが餃子も注文してみました。
大きくて食べごたえあって美味しかったです。
夜に注文できる『こってりらーめん』なるものもあるようです。
ごちそうさま。
麺工房きわみや
仙台市青葉区栗生4丁目6-20
月~金曜
11:30~15:00 17:00~24:00
(こってりラーメンの提供…21:00~24:00)
土曜
11:30~15:00 17:00~24:00
(こってりラーメン…20:00~24:00)
日曜:祝日
11:00~15:00 17:00~24:00
(こってりラーメン…20:00~24:00)
定休日:水曜

お子さまメニューはありませんが、子供用のイスや食器などが揃っており、
また小さい子がいる家族連れには、座敷に優先的に座ることができます。
(ちなみに、子供には帰りにお菓子ももらえました。)
色々な種類のらーめんやつけ麺、そぼろご飯などがありましたが、今回注文したのはコチラ...

★濃厚みそ玉らーめん(玉子、チャーシュー入り)
“スープはドロドロ超こってりです。”と書いてあるだけあって、本当にドロドロでこってりでした。(←一口もらった)

★味玉らーめん(醤油)(大盛り)
ブラックからも選べます。長男が玉子好きなのでこちらにしてみました。
味噌と比べるとあっさりに感じます。煮干のかおりもして美味しかったです。
それから、写真はありませんが餃子も注文してみました。
大きくて食べごたえあって美味しかったです。
夜に注文できる『こってりらーめん』なるものもあるようです。
ごちそうさま。
麺工房きわみや
仙台市青葉区栗生4丁目6-20
月~金曜
11:30~15:00 17:00~24:00
(こってりラーメンの提供…21:00~24:00)
土曜
11:30~15:00 17:00~24:00
(こってりラーメン…20:00~24:00)
日曜:祝日
11:00~15:00 17:00~24:00
(こってりラーメン…20:00~24:00)
定休日:水曜
2016年02月21日
水と光のテーマパーク アクアテラス錦ケ丘(錦ケ丘ヒルサイドモール)
錦ケ丘ヒルサイドモールに行った際、たまたま見つけた『アクアテラス錦ケ丘』に行ってきました。
ミニ水族館?のような感じでしょうか?
中は凄く幻想的で、主に色んな魚を見る事ができました^^

途中、爬虫類ゾーンもありますが、苦手な人は避けて行けるような造りになっています。(ちなみに私も苦手なので避けて通りました^^; 夫と長男だけ見ました。)

絵画風?

洞窟でもありそうな感じ?


なんだか幻想的...

何か発見☆

なんか凄い...(下で泳いでいるのは鯉です。)
こんな感じで綺麗でした
好きな生き物の絵を書いて、スクリーンに泳がせる事ができる体験型ゾーンもあります^^

私と長男で書いてみました☆
左端にいるのが私たちの魚です( ̄∀ ̄)
中にはカフェレストランもありました。

モール内にあるゲームコーナー。
見つけると必ず寄らないと気がすまない長男...。予想通り引っかかりました^^;
もちろん、キッズルームや授乳室もあります。
お昼を食べに行った際、偶然たどり着いた場所なので、こんなところがあるとは知りませんでした。
ショッピングモールで色んなお店も入っていたので、買い物も良いなあと思いました^^
ミニ水族館?のような感じでしょうか?
中は凄く幻想的で、主に色んな魚を見る事ができました^^

途中、爬虫類ゾーンもありますが、苦手な人は避けて行けるような造りになっています。(ちなみに私も苦手なので避けて通りました^^; 夫と長男だけ見ました。)

絵画風?

洞窟でもありそうな感じ?


なんだか幻想的...

何か発見☆

なんか凄い...(下で泳いでいるのは鯉です。)
こんな感じで綺麗でした

好きな生き物の絵を書いて、スクリーンに泳がせる事ができる体験型ゾーンもあります^^

私と長男で書いてみました☆
左端にいるのが私たちの魚です( ̄∀ ̄)
中にはカフェレストランもありました。

モール内にあるゲームコーナー。
見つけると必ず寄らないと気がすまない長男...。予想通り引っかかりました^^;
もちろん、キッズルームや授乳室もあります。
お昼を食べに行った際、偶然たどり着いた場所なので、こんなところがあるとは知りませんでした。
ショッピングモールで色んなお店も入っていたので、買い物も良いなあと思いました^^
2016年02月21日
たまご舎 錦ケ丘店(なつかしのトマトケチャップ、じっくり煮込んだトマトソース)
錦ケ丘ヒルサイドモール内にある『たまご舎』に行ってきました。

★試食のバウムクーヘン
こちらは夫注文

★なつかしのトマトケチャップオムライス スープ付き、Aセット(サラダ、ミニデザート)

★じっくり煮込んだトマトソースオムライス スープ付き Lサイズ
中はケチャップライスでした。スープにも卵が使われています。
オムライスは卵もトロトロで美味しかったです。
それから、夫が注文したAセットにはミニデザートも付きます。

ケーキ?のようなものでした。
最後にお茶もサービスで付きました。
他にも、パスタやドリア、親子丼、スイーツ類もありました。
ごちそうさま。

★試食のバウムクーヘン
こちらは夫注文

★なつかしのトマトケチャップオムライス スープ付き、Aセット(サラダ、ミニデザート)

★じっくり煮込んだトマトソースオムライス スープ付き Lサイズ
中はケチャップライスでした。スープにも卵が使われています。
オムライスは卵もトロトロで美味しかったです。
それから、夫が注文したAセットにはミニデザートも付きます。

ケーキ?のようなものでした。
最後にお茶もサービスで付きました。
他にも、パスタやドリア、親子丼、スイーツ類もありました。
ごちそうさま。