2017年03月26日
そば処 伊右ヱ門 [山形市]
山形に行った際、『そば処 伊右ヱ門』に食べに行って来ました。

★温かいタレにつけて食べるうどん(そばも可)

★田舎もりそば(大盛)
普通に美味しかったです。
子供用の椅子や絵本などもありました☆
ごちそうさま。
そば処 伊右ヱ門
山形市河原田18-3
11:00~19:00
定休日:火曜日

★温かいタレにつけて食べるうどん(そばも可)

★田舎もりそば(大盛)
普通に美味しかったです。
子供用の椅子や絵本などもありました☆
ごちそうさま。
そば処 伊右ヱ門
山形市河原田18-3
11:00~19:00
定休日:火曜日
2017年03月24日
珈琲神社 [南三陸町]
南三陸ホテル観洋に行った際、夫と交代でお茶時間をもらった時に行ったカフェ。

せっかくなので景色がよく見える席に座りました^^
食事系はピザ、トースト、パンケーキ、パフェなどがありましたが、この後美味しい夕食を控えていたので飲み物だけにしました。

こちらも景色がいいです。
店名に『珈琲』と付いているので珈琲がおすすめなのかもしれませんが、紅茶を注文しました。
紅茶も数種類ありましたが、マスターのおすすめを...。

モアイの形をしてビスケット(かな?)も付いてきました^^
美味しかったです。

ごちそうさま。
珈琲神社
本吉郡南三陸町志津川字黒崎39-1

せっかくなので景色がよく見える席に座りました^^
食事系はピザ、トースト、パンケーキ、パフェなどがありましたが、この後美味しい夕食を控えていたので飲み物だけにしました。

こちらも景色がいいです。
店名に『珈琲』と付いているので珈琲がおすすめなのかもしれませんが、紅茶を注文しました。
紅茶も数種類ありましたが、マスターのおすすめを...。

モアイの形をしてビスケット(かな?)も付いてきました^^
美味しかったです。

ごちそうさま。
珈琲神社
本吉郡南三陸町志津川字黒崎39-1
2017年03月23日
ひころの里、南三陸さんさん商店街
南三陸ホテル観洋に行った際、『ひころの里』と『南三陸さんさん商店街』にも立ち寄りました。
ひころの里は、松笠屋敷、ばっかり茶屋、シルク館などあったのですが、今回はアスレチックのようなところで遊んで来ました。
高いところにあるので、景色も良いです。

このような長いすべり台や...(子のテンション上がって何回もすべった
)

こんな感じのやつ...(名前分からない)

それなりに遊べました^^
さんさん商店街は、特に週末は混むそうなので注意です。

飲食店はどこも大行列で、テイクアウトできるこちらでやっと買えました。

★いくら丼

★海鮮丼
『阿部茶舗』さんでお茶のテイクアウトも...

★抹茶ミルクティー
★ほうじ茶ミルクティー
スイーツ店やらお土産屋さん、コンビニまで色々ありました!
また時間のある時に行ってみたいです。
ひころの里は、松笠屋敷、ばっかり茶屋、シルク館などあったのですが、今回はアスレチックのようなところで遊んで来ました。
高いところにあるので、景色も良いです。

このような長いすべり台や...(子のテンション上がって何回もすべった


こんな感じのやつ...(名前分からない)

それなりに遊べました^^
さんさん商店街は、特に週末は混むそうなので注意です。

飲食店はどこも大行列で、テイクアウトできるこちらでやっと買えました。

★いくら丼

★海鮮丼
『阿部茶舗』さんでお茶のテイクアウトも...

★抹茶ミルクティー
★ほうじ茶ミルクティー
スイーツ店やらお土産屋さん、コンビニまで色々ありました!
また時間のある時に行ってみたいです。
2017年03月22日
南三陸ホテル観洋
新年度からの新たな生活を頑張ろう温泉旅行へ行って来ました^^
今回行って来たのは『南三陸ホテル観洋』

お部屋の写真は窓際だけですが、こんな感じ。
長男の友くまモンも今回もちゃんと(?)同行しています(笑)

お茶請け。(指が写りこんでしまっています
)

部屋からの景色もとっても綺麗
天気にも恵まれたので尚更!

キッズルームもあって、子供たちも遊べました^^

せっかくなので、夫と交代で少しずつおひとり様お茶時間を設けたのですが、私は近くのカフェに行って来ました。それについてはまた別記事で...。
さて、お楽しみの夕食です^^
会場で食べるタイプでした。
まずは飲み物から...。せっかくなので、こういう時くらいアルコールを♪

くまモン好きな私は...くまモンボトルの焼酎を...と言いたいところですが、あまり飲めないのでこちらを

★ビワミンサワー
夫はなんだっけ...ウイスキー?か何かを選んでいました。
子供はジュース。

★マンボウと春雨の梅和え
★イカのウニ和え、柿のクリームチーズ、あぶりサンマ黄身寿司すかしレンコン
★タコの酢味噌添え
★スモークサーモンとタコとモウカ生ハムカルパッチョ
★ずわい蟹ホールレック
★香の物

★お造り(マグロ、メカジキ、ホタテ、タラ昆布〆、赤エビ)
まず、美味しい!新鮮で美味しい!さすが魚介類は新鮮でとっても美味しかったです^^

★ホッキ貝盛り

★アワビの踊り焼き
焼けたらバターとレモンでいただきます。

★茶碗蒸し

★鮭・ホタテ・サンマのつみれ鍋

★釜めし
ここにもウニやタコなど魚介がたっぷり。

★デザート
温泉ももちろん良かったです^^
特に露天風呂!天気もよかったし、心地いい風と温泉が気持ち良すぎてつい長湯しちゃいました^^
朝食はバイキングでした。

ざっくりこんな感じ。
ご飯と合いそうなおかずが多かったので、ご飯にしました。
ご飯にのっているのはタケノコ入り佃煮です。
他にも、お刺身、カボチャサラダ、青菜浸し、タラコ、シューマイ、ウインナー、サラダ、フレンチトースト、果物などなど...


温泉、料理などとても満足でした^^
また来たいです♪
他に公園とさんさん商店街にも行ったのですが、それもまた別記事で書きたいと思います。
今回行って来たのは『南三陸ホテル観洋』

お部屋の写真は窓際だけですが、こんな感じ。
長男の友くまモンも今回もちゃんと(?)同行しています(笑)

お茶請け。(指が写りこんでしまっています


部屋からの景色もとっても綺麗


キッズルームもあって、子供たちも遊べました^^

せっかくなので、夫と交代で少しずつおひとり様お茶時間を設けたのですが、私は近くのカフェに行って来ました。それについてはまた別記事で...。
さて、お楽しみの夕食です^^
会場で食べるタイプでした。
まずは飲み物から...。せっかくなので、こういう時くらいアルコールを♪

くまモン好きな私は...くまモンボトルの焼酎を...と言いたいところですが、あまり飲めないのでこちらを

★ビワミンサワー
夫はなんだっけ...ウイスキー?か何かを選んでいました。
子供はジュース。

★マンボウと春雨の梅和え
★イカのウニ和え、柿のクリームチーズ、あぶりサンマ黄身寿司すかしレンコン
★タコの酢味噌添え
★スモークサーモンとタコとモウカ生ハムカルパッチョ
★ずわい蟹ホールレック
★香の物

★お造り(マグロ、メカジキ、ホタテ、タラ昆布〆、赤エビ)
まず、美味しい!新鮮で美味しい!さすが魚介類は新鮮でとっても美味しかったです^^

★ホッキ貝盛り

★アワビの踊り焼き
焼けたらバターとレモンでいただきます。

★茶碗蒸し

★鮭・ホタテ・サンマのつみれ鍋

★釜めし
ここにもウニやタコなど魚介がたっぷり。

★デザート
温泉ももちろん良かったです^^
特に露天風呂!天気もよかったし、心地いい風と温泉が気持ち良すぎてつい長湯しちゃいました^^
朝食はバイキングでした。

ざっくりこんな感じ。
ご飯と合いそうなおかずが多かったので、ご飯にしました。
ご飯にのっているのはタケノコ入り佃煮です。
他にも、お刺身、カボチャサラダ、青菜浸し、タラコ、シューマイ、ウインナー、サラダ、フレンチトースト、果物などなど...


温泉、料理などとても満足でした^^
また来たいです♪
他に公園とさんさん商店街にも行ったのですが、それもまた別記事で書きたいと思います。
2017年03月14日
パンセのパン3種
パンセのパンをいただきました♪

★明太子の塩パン...だったかな?

★メロンパン
ふわサクで美味しかった!

★抹茶クリームとあんこ入りパン

中身はこんな感じ
他にも食パンや人気NO.1の塩パンなどもいただきたけれど、撮り忘れ
みんなで美味しくいただきました^^
ごちそうさま。

★明太子の塩パン...だったかな?

★メロンパン
ふわサクで美味しかった!

★抹茶クリームとあんこ入りパン

中身はこんな感じ
他にも食パンや人気NO.1の塩パンなどもいただきたけれど、撮り忘れ

みんなで美味しくいただきました^^
ごちそうさま。
Posted by ringo at 15:30
│宮城県(その他 食)
2017年03月11日
手打ちそば あづまや[2][山形市]
山形での用事を終えたあと『あづまや』さんに行って来ました!【前回の記事】
他にももっとメニューがありますが、こんな感じ


今回注文したのは...

★ざるそば(大盛り)

★和風とり中華(大盛り)
せっかくだからおそば...とすっごく迷いましたが、今回はラーメンにしてみました。
でもこれが美味しかった!!
鶏肉や揚げ玉、ナルト、メンマ、ワカメ...と具ももりだくさん。
ごちそうさま。
手打ちそば あづまや
山形市防原町3-4
11:00~15:30(オーダーストップ)
不定休・元旦
他にももっとメニューがありますが、こんな感じ


今回注文したのは...

★ざるそば(大盛り)

★和風とり中華(大盛り)
せっかくだからおそば...とすっごく迷いましたが、今回はラーメンにしてみました。
でもこれが美味しかった!!
鶏肉や揚げ玉、ナルト、メンマ、ワカメ...と具ももりだくさん。
ごちそうさま。
手打ちそば あづまや
山形市防原町3-4
11:00~15:30(オーダーストップ)
不定休・元旦
2017年03月05日
蔵王ロイヤルホテル&秋保ヴィレッジ[6]
宮城蔵王ロイヤルホテルに行って来ました♪

季節的にお雛様のキティちゃんがいました^^


こけしもあったり...

このようなディスプレイも...
温泉に入って温泉を堪能しました♪
帰る前に立ち寄ったのは『慢瑤茶』。テイクアウトしました。

サービスでいただいた玉こんにゃく

★金萱茶

★凍頂烏龍茶
『秋保ヴィレッジ』にも寄りました♪

★春キャベツと桜エビのラーメン、かき揚げそば

★お土産に買ってみたカレーなど
外の公園でも遊びました~^^

そうしたら
むすび丸とみきゃんにも会えましたよー^^

可愛かったです♪♪

季節的にお雛様のキティちゃんがいました^^


こけしもあったり...

このようなディスプレイも...
温泉に入って温泉を堪能しました♪
帰る前に立ち寄ったのは『慢瑤茶』。テイクアウトしました。

サービスでいただいた玉こんにゃく

★金萱茶

★凍頂烏龍茶
『秋保ヴィレッジ』にも寄りました♪

★春キャベツと桜エビのラーメン、かき揚げそば

★お土産に買ってみたカレーなど
外の公園でも遊びました~^^

そうしたら
むすび丸とみきゃんにも会えましたよー^^

可愛かったです♪♪
2017年03月02日
ナカオカフェ[2][富谷市](キッシュランチ)
『ナカオカフェ』に行って来ました。【前回の記事】
今回は平日のランチセットを。
メイン+スープ+ドリンク


★キッシュ

★紅茶
キッシュは大きくて熱々でチーズもたっぷりでした!
紅茶も大きめのカップにたっぷり!
美味しかったです。
ごちそうさま^^
ナカオカフェ (NAKAO CAFE)
黒川郡富谷町成田8-2-9
10:00~18:00
定休日:水曜
今回は平日のランチセットを。
メイン+スープ+ドリンク


★キッシュ

★紅茶
キッシュは大きくて熱々でチーズもたっぷりでした!
紅茶も大きめのカップにたっぷり!
美味しかったです。
ごちそうさま^^
ナカオカフェ (NAKAO CAFE)
黒川郡富谷町成田8-2-9
10:00~18:00
定休日:水曜