2017年03月22日
南三陸ホテル観洋
新年度からの新たな生活を頑張ろう温泉旅行へ行って来ました^^
今回行って来たのは『南三陸ホテル観洋』

お部屋の写真は窓際だけですが、こんな感じ。
長男の友くまモンも今回もちゃんと(?)同行しています(笑)

お茶請け。(指が写りこんでしまっています
)

部屋からの景色もとっても綺麗
天気にも恵まれたので尚更!

キッズルームもあって、子供たちも遊べました^^

せっかくなので、夫と交代で少しずつおひとり様お茶時間を設けたのですが、私は近くのカフェに行って来ました。それについてはまた別記事で...。
さて、お楽しみの夕食です^^
会場で食べるタイプでした。
まずは飲み物から...。せっかくなので、こういう時くらいアルコールを♪

くまモン好きな私は...くまモンボトルの焼酎を...と言いたいところですが、あまり飲めないのでこちらを

★ビワミンサワー
夫はなんだっけ...ウイスキー?か何かを選んでいました。
子供はジュース。

★マンボウと春雨の梅和え
★イカのウニ和え、柿のクリームチーズ、あぶりサンマ黄身寿司すかしレンコン
★タコの酢味噌添え
★スモークサーモンとタコとモウカ生ハムカルパッチョ
★ずわい蟹ホールレック
★香の物

★お造り(マグロ、メカジキ、ホタテ、タラ昆布〆、赤エビ)
まず、美味しい!新鮮で美味しい!さすが魚介類は新鮮でとっても美味しかったです^^

★ホッキ貝盛り

★アワビの踊り焼き
焼けたらバターとレモンでいただきます。

★茶碗蒸し

★鮭・ホタテ・サンマのつみれ鍋

★釜めし
ここにもウニやタコなど魚介がたっぷり。

★デザート
温泉ももちろん良かったです^^
特に露天風呂!天気もよかったし、心地いい風と温泉が気持ち良すぎてつい長湯しちゃいました^^
朝食はバイキングでした。

ざっくりこんな感じ。
ご飯と合いそうなおかずが多かったので、ご飯にしました。
ご飯にのっているのはタケノコ入り佃煮です。
他にも、お刺身、カボチャサラダ、青菜浸し、タラコ、シューマイ、ウインナー、サラダ、フレンチトースト、果物などなど...


温泉、料理などとても満足でした^^
また来たいです♪
他に公園とさんさん商店街にも行ったのですが、それもまた別記事で書きたいと思います。
今回行って来たのは『南三陸ホテル観洋』

お部屋の写真は窓際だけですが、こんな感じ。
長男の友くまモンも今回もちゃんと(?)同行しています(笑)

お茶請け。(指が写りこんでしまっています


部屋からの景色もとっても綺麗


キッズルームもあって、子供たちも遊べました^^

せっかくなので、夫と交代で少しずつおひとり様お茶時間を設けたのですが、私は近くのカフェに行って来ました。それについてはまた別記事で...。
さて、お楽しみの夕食です^^
会場で食べるタイプでした。
まずは飲み物から...。せっかくなので、こういう時くらいアルコールを♪

くまモン好きな私は...くまモンボトルの焼酎を...と言いたいところですが、あまり飲めないのでこちらを

★ビワミンサワー
夫はなんだっけ...ウイスキー?か何かを選んでいました。
子供はジュース。

★マンボウと春雨の梅和え
★イカのウニ和え、柿のクリームチーズ、あぶりサンマ黄身寿司すかしレンコン
★タコの酢味噌添え
★スモークサーモンとタコとモウカ生ハムカルパッチョ
★ずわい蟹ホールレック
★香の物

★お造り(マグロ、メカジキ、ホタテ、タラ昆布〆、赤エビ)
まず、美味しい!新鮮で美味しい!さすが魚介類は新鮮でとっても美味しかったです^^

★ホッキ貝盛り

★アワビの踊り焼き
焼けたらバターとレモンでいただきます。

★茶碗蒸し

★鮭・ホタテ・サンマのつみれ鍋

★釜めし
ここにもウニやタコなど魚介がたっぷり。

★デザート
温泉ももちろん良かったです^^
特に露天風呂!天気もよかったし、心地いい風と温泉が気持ち良すぎてつい長湯しちゃいました^^
朝食はバイキングでした。

ざっくりこんな感じ。
ご飯と合いそうなおかずが多かったので、ご飯にしました。
ご飯にのっているのはタケノコ入り佃煮です。
他にも、お刺身、カボチャサラダ、青菜浸し、タラコ、シューマイ、ウインナー、サラダ、フレンチトースト、果物などなど...


温泉、料理などとても満足でした^^
また来たいです♪
他に公園とさんさん商店街にも行ったのですが、それもまた別記事で書きたいと思います。